Singer Song Writer 5.0をWindows 2000/XP/Vista(x86)/7(x64) にインストールする

  1. このページの内容は、2002年 1月~ 公開している内容に Windows Vista(x86版)についての内容を追加したものです。
  2. また、ダウンロード用のリンクは当時のままであるため、既に存在しない場合があります。
  3. さらに、Windows 7(x64版)についての情報も追加しました。

Singer Song Writer 5.0はもう既に生産の終了したソフトウェアですが、SC-8850のパッケージ版等に添付されていたので 使用されている方も多いと思います。1
しかし、このソフト、そのままでは、Windows 2000/XP/Vista/7 にインストールできません。セットアップを互換モードで動作させ、OSを偽ってもソフト自体が Windows 2000/XPに対応していないため、起動しません。

対策

  1. Singer Song Writer 5.0 for Windows Ver5.10bへのアップデートプログラム から、パッチをダウンロードして、解凍し実行します。
    このセットアップからは Windows 2000/XPにSSW5.0をインストールできます。(製品CD-ROMが必要です)
  2. 必要ならば最新の Ver. 5.10hにアップデートします。
    Singer Song Writer 5.0 for Windows Ver5.10hへのアップデートプログラム をダウンロード。

なお、こららのパッチは、情報公開時点ではダウンロードが行えましたが、現在では上記 URL からダウンロードすることができません。しかしながら、再配布や貸与が禁止されているので、このサイトなどで再配布が行えません。しかし、Internet Archive から GET できるようで、試していませんが 5.10b を飛ばして SSW510h.exe で Windows 2000/XP/Vista(x86) にインストールを行うことも可能なようです。

この方法で、Windows 2000/XP/Vista/7 にインストールすることができます。が、Windows Vista/7 の場合、起動しても以下のようなエラーが表示される場合があります。

これは、既定で有効になっている UAC を止めている場合には表示されないと思いますが、管理者権限が必要なためで、Singer Song Writer 5.0 のアイコンを右クリックして「管理者として実行」をクリックして Administrators として実行させます。もちろん、同アイコンのプロパティ・ウィンドウの [互換性]タブをクリックして、「特権レベル」欄の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れておいても構いません。

 

いつからか…

最初からだったのか、Windows Vista(x86) でも SSW5.0 は快適に動作しているように見えていたのですが、「Strip Chart」から「Velocity」などを選んで、編集完了後に閉じる動作を行う際に必ず SSW5.0 が落ちるようになってしまっていました。(右図で言うと、○印で囲んだところをクリックした時)

しかし、2008/3/19 に一般公開された Windows Vista SP1 を適用したところ、この現象が消えました。他のアプリケーションも起動はするけど動作がおかしい部分が直っており、互換性が向上したようです。

 

Windows 7 (x64版)では…

Windows 7 32ビット版での動作は試していませんが、Windows 7 64ビット版で SSW5 は動作します。 Windows の互換性の高さはすごいものがあります。 元々32ビットアプリケーションなので、当然ながら WOW64 (Windows32-on-Windows64)環境下でのエミュレーションとなりますが、機能に問題はありませんでした。

ただ、これはもしかするとビデオカードの影響を受けているのかも知れませんが、MIDI再生中の再生位置の表示がなんだかぎこちない感じで、カクカクするような感じになってしまいました。(GTX285)

デスクトップコンポジションを無効にすることでこの問題を回避できます。

SSW5 のショートカットを右クリックしてプロパティを表示し、互換性タブ → デスクトップコンポジションを無効にする をチェックすることで設定できます。

  1. 今となってはほとんど居ないと思われますが :'( []

 

関連するコンテンツ


  1. はじめまして。アップデートプログラムSSW510hは持っていたのですが、Windows7にインストールできません。よろしかったら教えていただけないでしょうか。お手数をおかけしてすみません。

    • 先ほどのインストールのところですが、言葉が適切ではなかったです。インストールして、アップデートしたのですが、起動しようとすると”プロシージャ エントリ ポイント FT_Exit8がダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした。”というエラーメッセージが出て起動しないのです。パソコンに詳しくないので、表現の仕方等、わからないことが多くてスミマセン

      • 何度もすみません。アップデートプログラムのあてかたが悪かったみたいです。やっと起動することができました。お騒がせしてすみませんでした。

    • いえいえ、既に問題が解決されたとのことで何よりです。
      そのエラーは、パッチが当たっていない SSW5.0 を Windows 2000以降で起動しようとすると表示されるエラーのようです。パッチが正しく当たれば解決するのですね。よかったです。

  2. kktさま  一人でワーワー言っていたコメントにもかかわらず、言葉をかけていただきまして、ありがとうございました・・・なんか、こぉ、ホっとできました。
    これから、久々SSW5を使って、相変わらず、細々とミディしていこうかと思っています。愛機はSC-8850^^です。ほんとに、ありがとうございました。

    • お、良いですね、SC-8850。我が家の SC-8850 も購入から、かれこれ10数年ですが、まだまだ現役です♪

  3. こペン

    調子に乗って再びです・・・我が家の環境は、メインのSC-8850の上にSC-155(スライダー付のヤツですが、ほとんど電源を入れていません)を乗っけて、パソコンキーボードのそばにCASIOのGZ-5(←これ、とっても便利です!DX-7sは中のボタン電池の入替作業まで休憩中です)に、音はRolandのMX-5にMIXしてもらっています。古いものですが、自分が楽しむのには充分過ぎで、今後もこのメンバーでMIDIしていこうとお思っています。・・・ほんとに調子に乗って、長くなってしまい、失礼つかまつりました

    • いいですね~、MIDIキーボードが置けるスペースもあって、ちょっとしたスタジオの雰囲気で、DTM ってのはそんな感じでしたよね。
      懐かしいなぁ。古いと言っても味があると言った感じでいいじゃないですか(^^)
      私の場合、最近は本当に SC-8850 はただの .midi ファイルの再生機になってしまっていているので、尚更です

      • お騒がせして、やっとSSW5をWin7にのせられたものの、その後は私のSCも、同じく.midの再生機になっております^^;。平日の夜は仕事でダウン、休日はやることが結構あったり、そーいえば最近、なかなか集中してMIDIしてません。自分の部屋は、狭くてものがゴチャゴチャ置いてあり、とてもとても”スタジオの雰囲気”ではありません^^。でも機材がピシッと使いやすそうに並んでいるカタログなんかの写真を見ると、憧れちゃいますよね~♪

  4. ぱじぃ

    初めましてm(_ _)m

    ずっとWindows98でSinger Song Writer 5.0を今まで動かしてましたが、とうとうPCがお亡くなりになりまして・・・

    Singer Song Writer 5.0をメインPCのWindows7で動かしたいのですが上記のリンク先が無くなっているのでどうしたものかと・・・

    何か良い方法はありますか?
    あったら教えてほしいですm(_ _)m

    • 本文の「Internet Archive から GET できる」のリンクからアップデータをダウンロードしてみてください。

  5. Naohiro19

    Singer Song Writer 6.0/6.0VS/7.0/8.0/8.0VSでも同様に動作しました。

  6. ぎりぎりでXPから7に移行して、愛用のSinger Song Writer Lite 4.0が動かず困っておりました。
    業者さん的には新しいソフト購入が一番なのでしょうけれど、長年使ったせいか使い勝手も良く愛着もあったので、貴方様のサイトと文章にとても感謝しております。
    ただただお礼と喜びを伝えたくてコメントさせていただきました。
    かなり前に書かれた文章ですし、お忙しい事と思いますので返信などのお気遣いは不要です。
    本当に、本当に、ありがとうございました!

    • 長年、コメント見ておらず、返信もせず失礼しました。。。。

      4年以上前のコメントに返信するってどうかしているとは思います。。。

  7. 帰ってきたハチプロ

    17年の時を経て・・・
    Ver5.10b+CD-ROMでWindows10 64ビット版にもインストール出来るようです。
    管理者としてこのプログラムを実行すれば起動完了です。

    Ver5.10hで使ってますがWindows10にはデスクトップコンポジションを無効にする機能がないのでこの部分だけが改善できません。
    それ以外は今のところ不具合はありません、当時のまま、むしろマシンパワーが上がっている分快適といった印象でしょうか 😛

    • 私も8年ぶりくらいに新規で Windows10 をインストールしまして、さらに、SSW5.0 を新規インストールしてみました。

      可能でしたね(笑) 私がミュージ朗を購入したのは98年とか99年とかだったと思うので、20年近く経っているのに未だ使えるのは本当にスゴイことだなぁと思います。SC-8850のハードウェアも、ソフトウェアも。

      2年近い前のコメントへの返信で失礼しますが、自分の記事を見てインストールできたという報告も兼ねて・・・。

  8. コメントは初めましてですが、win7に導入の時も参考に
    させていただきました。
    自分もSC-8850付属のSSW5.0です。
    win7(x64版)に入れて以来、数年ぶりにwin10にSSW5.0を導入。
    手順忘れて何点か躓きましたが無事インストールできました。
    win7機は数年前電源トラブルでHDDの中身が飛んで廃棄した
    ので久しぶりでSSW5,0に触れられてうれしいです。

    今回win10でも手順参考にさせていただきました。
    特にアップデートプログラムのリンクは助かりました。
    ありがとうございます。

    終わってみれば「そんなとこで」という内容のミス連発。
    しかし、インストール中は数時間首をかしげました。
    他の人の参考にならないかもしれませんが記念に失敗の
    メモを残します。

    その1:製品版CDから直接だとSSW5.0のインストール失敗。
    製品版CDから直接だとなぜか止まっちゃうんですよね。
    製品版CD(自分の場合SC-8850付属のミュージ朗というCD)の
    SSW50フォルダの中身をドライブのルートにコピーしたCD-R
    を用意して、そこから互換モード&管理者権限でsetup.exe
    を実行。
    無事に非パッチ5.0までインストールできました。
    win7の頃に用意していたCD-Rが手元に残っていた為、幸い
    数度の失敗で思い出すことができました。

    その2:続けてssw510h.exeでアップデートしようとし失敗。
    ウェブアーカイブから5.10hのアップデートプログラム入手。
    実行すると情報が足りないとか出て止まる。
    原因は先述のCD-Rから製品版CDに差し替え忘れた為。
    また、この時CDドライブを指定して変えない事に注意です。
    ドライブを選択しようとすると@:ドライブになり失敗です。
    製品版CDに入れ替えたら問題なくアップデートできました。
    一番しょーもない失敗です。

    その3:スコアエディタの文字化け。
    数回インストール繰り返すも、文字化けうまく解消できず。
    インストールし直せば直るという情報も過去のwin機の話。
    win7の時どうしたのだったかとふと思い出す。
    正常にインストールできたwinXPのノートPCがあった事を。
    引っ越し荷物の中からそのHDDを探しだしサルベージ。
    mufont.ttf(Musicfont)をwin10にインストール。
    無事に文字化け解消できました。

    ssw510h.exeはコピーの制限があって、そのままでは他の
    PCに移動ができないけど、7z等で圧縮して他のPC上で
    解凍すれば無理矢理移動が出来ます。
    mufont.ttf(Musicfont)もセットでUSBメモリに入れ保管。
    万が一の、win10クラッシュ時の再インストール用に。
    また次のOSでインストールする機会があるのか、そもそも
    動作するのか分かりませんが一応、備えとしてます。

コメントを残す


メモ - 以下の HTML タグと属性が利用できます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください