カテゴリー・アーカイブ: Linux

VPN 接続時には広告を表示させない ~N-06C の VPN 事情

以下の3つのコンテンツの最終回です。

  1. N-06C の VPN 事情
  2. PPTP を Cent OS 5.x にインストールする ~N-06C の VPN 事情
  3. VPN 接続した N-06C にプロキシを通す ~N-06C の VPN 事情

前回までで、Android端末 Medias N-06C は VPN接続した際には Squid を通してインターネット等にアクセスされるようになりました。

Squid がキャッシュサーバとして動作するので、静的なページなどは表示が早くなったりしていることでしょう。

しかしながら、Squid をキャッシュだけに使うのはもったいない(?)ので、ついでに Androidアプリの邪魔な広告を表示させないようにしてみようかと思います。

続きを読む »

VPN 接続した N-06C にプロキシを通す ~N-06C の VPN 事情

N-06C の VPN 事情 と PPTP を Cent OS 5.x にインストールする ~N-06C の VPN 事情 の続きです。

今回は、PPTPサーバの構築まで終わっているので、PPTP接続した N-06C を透過型プロキシに通したいと思います。

続きを読む »

PPTP を Cent OS 5.x にインストールする ~N-06C の VPN 事情

N-06C の VPN 事情 の続きです。2011年夏モデル Android端末 Medias N-06C は標準の VPN プロトコルとして PPTP しかサポートしていないという、完全なる ガラスマなわけで、root の取り方も判明していない以上、郷に入っては郷に従えの精神でいきたいと思います。

本日は、Poptop のコンパイルと設定まで行いたいと思います。

続きを読む »

N-06C の VPN 事情

NECカシオの Android端末 MEDIAS N-06C は厚さが 7.9mm防水ワンセグ有り、おサイフケータイ有り、赤外線通信有り、と全部入り的ないわゆるガラパゴス・スマートフォンなわけですが、2011年の夏モデルだけあって、Android OS も 2.3.3 を使用しています。

が、Android OS 2.3.3 がネイティブにサポートしているハズの SIP 機能を削ってしまったり、さらには VPN に使えるプロトコルがなんと PPTP しか無く、他の L2TP/IPsec などの機能はごっそり削ってしまっています。

2011-08-31 に実施したソフトウェア・アップデートで、特に何もアナウンスされていないように思いますが、IPSec / L2TP という項目が追加され、L2TP over IPsec が利用可能になりました。

 →
続きを読む »

セカンダリMX (MTA) を構成する

普段使うメールアドレスは、GMail だったり、Hotmail だったりする方でも、自分のドメインを取得したりすると、年間1,000円くらいの格安メールサーバ サービスなんかを契約して使ったりすると思いますが、月額490円の ServersMan@VPS や 月額980円の さくらのVPS などに代表されるように、仮想専用サーバ (VPS) がこれだけ安く提供される時代になると、Linux の勉強がてらメールサーバ (MTA) も構築しておこうと言う人も多いかと思います。

私は、Cent OS + Postfix + ClamAV + Amavisd-new + SpamAssassin + Dovecot + OpenSSL なんていうとてもオーソドックスな構成で複数ドメインを扱っていたりしますが、メールサーバを1台しか用意していない場合には、そのサーバが落ちると送信も受信もできないことになります。

というわけで、そう言ったことを防ぐためのセカンダリMXの構築方法について、まとめておきます。

続きを読む »

iOS で L2TP over IPsec ソリューション

Apple iPod touch 64GB MC547J/A 【最新モデル】

iPod Touch や iPad には標準の機能として L2TP、PPTP、IPsec を使った VPN 機能があります。iPhone は持っていないので確かなことは書けませんが、同じだと思います。

 

標準では SSL-VPN 非対応

残念ながら iOS は SSL-VPN には標準では対応していませんが、たとえば Juniper Networks社の SSL-VPN 装置があれば、Junos Pulse というアプリで SSL-VPN 接続する機能を追加できます。

また、SoftEther社が PacketiX またはそのオープンソース版 UT-VPN で iOS用のクライアントを提供してくれれば、もっと手軽に SSL-VPN が利用できるになります。一応 UT-VPN では iPhone 用のコードを追加予定とあるので、可能になる日がくるかも知れません。(参考)

 

続きを読む »